テクニカル・ライティング2005年09月21日 23:00

昨日、今日で「テクニカル・ライティング」という研修を受講した。

実は文書(このブログみたいな自由なものも、会社の報告書みたいなフォーマルなものも)の記述にはちょっとうるさいつもりでいる。例えば、書いたものは必ず推敲するであるとか、主語を明確にするとか、助詞を何にするかで10分くらい悩んだりもする。従って普通の人より文書はうまいつもりで居た。

今回の研修はいわゆる報告書記載時のお作法を学ぶみたいな感じのものであった。何となく経験則として実行しているような内容もあったが、学問として体系的に学ぶのは初めてだったので、非常に勉強になった。

文書を手書きする機会はかなり減ったが、ブログにせよ、メールにせよ、何らかの形で文書を残すという行為はこれからもずーっと続く。今回学んだような内容を実務においても忠実に実行することで、少しでも分かりやすい文書が書けるようになるといいなぁと思う。

そういえば、原則日々の出来事や思ったことはこれまでどおり手帳に記載し、ブログへの記載は週末や夜中にまとめて実施するようにしたいと思う。