大人ですね・・・2005年09月27日 20:30

昨日に引き続き会議ネタ

結論:大人の会議って難しい。だってみんな本音を言わないから

夕刻から遠方からも人を集めた打ち合わせが開催された。とある案件を是非プロジェクト化したいという陳情に近い感じのもので、その辺りの方向付けを検討する会だった。

この案件、はっきりいって見通しが全く立っていないあほみたいなモノなので、本日の打ち合わせで改めてその事が浮き彫りとなった(というか、随分前からそんなこと自明だったはずなのだが、参加している皆さんは「初耳」みたいなリアクション)。

現状、お客様への提案は繰り返しているが、その提案書を作成した部門が「自分らはコンサルだ」「受注までがお仕事でその先は手を引く」みたいなことをぬかし出しやがった。要はお客様の夢を膨らまし続けて、仮に受注できたとしても実際に開発や維持が出来る所はどこもないという状態なのだ。

  1. 何でこんないい加減な事がまかり通るのか?
  2. 何でその責任をほぼ無関係の部署(僕のいる所)に押し付けようとするのか?
  3. 何で「やめよう」と言えないのか?

誰か先まで見据えて物事を考えられる人がいれば、違う展開になっていたと思うのだが・・・。それか知っているけど放置されたのだろうか?

何にせよ、現状を理解して以降、一同黙りこくってしまった。当然、方向性は見出せず、結論は先延ばしされた。大人の世界って難しいと思った。