仕事の意義って何だろう ― 2005年11月01日 23:30
所属部署のマネジメント層にプロジェクトの報告を実施。これからの方向性がほぼ既定路線として決定されており、実施したプロジェクトの結果如何にかかわらず、ある程度その路線を踏襲する形での報告となった。
よって、正直いって本意でない内容の報告も行わざるを得ない状況だった。つまりは言いたいことが言えない雰囲気であった面が正直否めない。ただ、これってすごく不幸なことだと思うし、その組織に染まってしまっている自分にひどく嫌悪感を覚えた。
何で見たのかは忘れたが、起業家だったがベンチャー企業に転職した方だったかが「(大)企業は力を注ぐベクトルが社内調整に向きがち。ベンチャーだとそれが100%顧客に向かう。だらか僕はベンチャーに居る」というようなコメントしていたのを見た記憶がある。そのコメントがやたらと深く染みた1日だった。
最近のコメント