結婚式二次会参加#12005年12月10日 23:30

学生時代の先輩の結婚式の二次会に参加した。この先輩、大学卒業後、航空大学に入学し夢であったパイロットになった頑張りやの人。その反面、学生時代から飲み会での仕切りと自分の宴会芸の面白さが抜群で、そんな人徳(?)もあってか、会には過去・現在において関係のあった方が大勢参加していた。

ちなみに奥さんはフライトアテンダント(昔風にいうと、スッチー)で、大勢来ていた新婦友人は過去参加した中でもベストではないか?というくらいの美人揃いであった。「結局採用基準、顔なんじゃないの」と勘繰りたくなるくらい。

とまぁ色々な相乗効果もあり、会は異様に盛り上がった。が、惜しむらくは受付のお仕事を軽い気持ちで引き受けてしまったこと。これが思いの他、かなりヘビーな作業だった。何しろ100人以上参加の規模の大きい会で、しかも五月雨式に来るもんだから、最後の人数と受け取った会費の突合がエライことになってしまった。結局、会場の盛り上がりを横目に受付付近でひたすらお金勘定を終始していた。既婚の僕はある程度諦めもついたけど、一緒にお金数えていた独身の後輩には、ホント、気の毒だったなぁ・・・。

結婚式二次会参加#22005年12月10日 23:30

同じ二次会にて、久々に会った1つ上の人がいた。現在、医者になるべくその道の大学に編入し、勉強中との事。「大変だけど」と前置きしていたものの、本当に生き生きと楽しそうに現況を教えてくれた。

正直、頭を殴られるような思いがした。片や現在の境遇を嘆くばかりの自分。一方で夢を実現するために努力しているその人。頑張っているその姿は美しく、尊敬の念を抱くとともに、すごく素敵だと思った。

「僕の夢って何だろう?」。帰りの電車で自問自答している自分がいた。