早朝からがっくし・・・。 ― 2005年08月01日 12:07
9月末までにたまりまくった有休を消化する必要があり、何があるわけではないのだが、今日から3連休を取得することにした。で、初日の今日未明にちょっとしたトラブルがあり、早朝に気付いたので、メールで引継ぎをして、やれやれと思って二度寝に入ってうとうとしていたら、携帯にうっとおしい他課の上司からうざいメールが。
「トラブル発生。至急対応願う」
ばーか、既に引き継ぎ済みなんだよ!。しかもこの仕事って本来自分配下の部下がやる作業でしょ!!そもそも今日は休みなんだよ!!!
「この人にみたいになりたい」という上司・先輩は自分の周りに居ないのだろうか・・・。
近眼 ― 2005年08月02日 10:25
僕は視力が悪く裸眼で0.1ない。よって、メガネやコンタクトがないと、そこに何か物体があるという事は分かるのだが、かなり接近しないとそれが何か判別するのが難しい。
ということで今日、顔洗った後、メガネをかけないまま身支度していたら、制汗剤と間違えて育毛剤を腋の下にシューっとしてしまった。
腋毛が更に成長しないことを祈っている・・・。
過去のビデオ ― 2005年08月03日 23:34
カミさんの実家のプラズマTVで昔取ったホームビデオの鑑賞会が開催された。
子供の誕生後、家電屋さんに行ってノリで購入した代物だったのだが、正直言うとビデオは余り撮っていなかった。よって足掛け2年程でテープにして僅か2本のみだったので、一夜で全てを鑑賞することができた。
映像は少なかったが、皆、大受けしていた。特に子供が自分自身の過去の姿を見て大喜びしていたのが印象的だった。個人的には子供がまだ満足に言葉を発することができなかった頃や、つかまり立ち、はいはい時代の映像に僅かな年月での子供の成長がうかがえ、強く印象に残った。
写真だけでなく、動く映像でも子供をはじめとした自分達の記録を残していきたいと思った。
久々の出社 ― 2005年08月04日 15:44
月曜日からのプチ夏休みが終了し、久々に出社した。休暇中、スローな生活(怠惰な生活)を満喫しただけあり、同じく久々だったことに以下のようなものがあった。
- 久々にひげをそった。
- 久々に靴下をはいた。
- 久々にパンツ(underwear)をはいた。
それにしても暑い!会社では軽装もある程度認められているが、それにしても暑かった!!ビーチサンダルに短パンで仕事がしたい。
データの整理 ― 2005年08月05日 20:50
かつて、仕事がほぼ出先だった時期があり、メールのやり取り等でノートPCが手放せなくなっていた。使用するノートPCが変更になっても、長期の外出機会が減った最近であっても、そのスタイルは変わることはなかった。
ところが、個人情報保護法の施行に前後して、社内規定によりノートPCやUSBメモリで取り扱う情報について制約が掛かってきた。必ずしも個人情報があるわけではないのだが、過剰なデータの持ち運びを慎むべく、本日職場のデスクトップPCへメール環境の移行を行った。
といっても作業自体は基本的にはノートPCにあるデータファイルをデスクトップに移動するだけ単純なもの。何故これまでしぶっていたかというと、
- 如何せんサイズがでかく、ファイル転送に時間がかかる
- ノートPCのデータファイルは暗号化してあったので、転送する前に複合する必要があり、それにも同様に時間がかる
単純なんだけど、作業遂行には強烈な動機付けと時間を必要としていたのだが、そういう意味で休暇明けの昨日・今日はうってつけのタイミングであった。
ちなみに、メールデータ移行に合わせてそれ以外のファイル類の整理も行った。結果、ノートPCのディスク容量はすっかすかになった。外出機会も徐々に減ってきた事だし、これを機にノートPCの保有そのものも見直そうかと考えている。
最近のコメント