峠越え2005年09月01日 22:48

山登りしているわけではない。

例年になく忙しかった今年の夏。複数プロジェクトを並列に処理していたのだが、そのうち2つが本日ヒトヤマ超えた。

1つは結構力を入れていただけに中々の成果を得た。しかし、1点だけ不具合があり完璧に仕上げられなかったのが痛恨の極み。もう1つははっきり言って余りかかわりたくない案件。PJの遅延等が見受けられても極力関与しないような態度でいたら、案の定メロメロな出来の成果物が収められた。こちらは残念ながらあと2週間程継続する事になりそうだ。

うまくいったのとそうでないので極端ではあったが、とりあえず無事にこの日を乗り切れてほっとしている。

よし、家路の途中で御褒美のラーメンだ!!

※今日の教訓:而立の年齢を迎えて何だが、物事を余り悲観的に捉えない習慣を身に着けたい。きっとうまくいく。

宴の後・・・2005年09月02日 23:59

職場周辺でビアパーティがあり、その余勢をかって近隣の韓国料理屋へそのまま流れ込んだグループに後から合流して盛大に飲んだ。

参加要員に職場の別フロアの派遣さん達が結構多く居た。初対面だったので、ノリ的には合コンみたいな感じだった。僕の周りに若くてややエロいイケメン管理職の方がいて、ともすれば話題が「下」の方に走りがちだったのだが、皆さん普通に受け答えされていて、「大人だな」と思わせたし、そんな場に普通にいる自分も大人になったんだなぁと思った。

それにしても最近合コンに行っていない。是非今度行ってみたい。できれば年齢層が近い会。

いや、別に疚しいことは考えていませんから。本当に・・・。

試験勉強中2005年09月04日 19:53

試験日がいよいよ迫ってきていて、遂にケツに火がついた感じ。そんなわけで今日は終日机に向かってカリカリやってました。こんな状況を許してくれている家族に感謝!

それにしてもこんなに試験勉強するのいつ以来だろう?「人間は学ぶ意欲さえあれば、幾つになっても勉強できる」なって崇高な思想を持っていながら、特に入社以降、仕事の忙しさ何ていう誰にでも思いつきそうな理由を盾に自己研鑽を怠ってきていた自分を反省。

滝雨だったみたいですが・・・。2005年09月05日 10:31

4日夜、首都圏で大雨が降り、杉並区中野区で浸水の被害が出た。

らしい

というのもその日は家族全員就寝時間がで異常に早く、そんな事になっているとは露とも知らずに爆睡していたからだ。確かに雷がなっていて、「すごい勢いで雨が降っているなぁ」とは思っていたけど、まさかここまでひどい状況になっているとは・・・。

僕が被害にあった所から比較的近い所に住んでいることもあり、色々な方からメール等で安否確認がありました。どうもご心配をおかけしました。でも全然無事でした。

幼馴染から2005年09月06日 22:08

小学校来の幼馴染のNからメールが届いた。

曰く、「K小で一緒だったDと地元であった。他の奴も呼んで今度飲むことになったからどう?」

Nは今年のゴールデンウィークに会ったが、その前は3年位会っていなかった。Dはというと、中学以降ばらばらになってしまったので、ちゃんと話したとなるとそれこそ10年以上遡ることになる。というくらい懐かしい面子からのお誘いだったのだ。

勿論「参加」で回答。今後スケジュール調整となるが、今から本当に楽しみだ。